2016年01月 楽しい暮らしに嬉しい毎日がある アグロライフ アグロガーデン神戸駒ケ林店をもっと楽しもう!!
トップホームデコブログ2016年01月

ホームデコブログ

家族の幸せを願って。ふかふかの手織り絨毯ギャベ
<インテリアコーナー>です。
今回は多数取り扱っている敷物の中から近年注目を浴びている『ギャベ』をご紹介。



ギャベとは、遊牧民をルーツにしたウール100%の手織り絨毯です。

結婚や出産など人生の節目に織られていたギャベ。
その文様や色にはひとつひとつに意味があり、
長寿や健康など家族への想いが込められています。




調湿効果に優れており、夏はさらっとベタつかず、保温効果もあるので冬は暖か。
本来土足で使われているものなので、耐久性だって抜群です。




また、冬用にはさらに暖かくふわふわのムートンタイプも。
大きなラグから座布団までご用意しています。



       mituhana

ひとつづつ手で織られ、素朴で温かさを感じられるデザイン。
インテリアとしてはもちろんのこと、家族への贈り物としてもいかがですか?
そのさわり心地やあたたかみを、ぜひ店頭で感じてください。

       mituhana

<インテリアコーナー>は、ギャベ以外にも
高品質なパキスタン絨毯から、気軽に使えるキッチンマットまで幅広く取り揃えています。

様々な素材、サイズ、デザイン。

ウシやイヌ型のマットもおもしろいですね♪



どれもとってもお得なお値段になっていますので、この機会にぜひご来店ください。


置くだけ 和モダン!組み合わせ自在なフロア畳
こんにちは。<インテリアコーナー>です。
近年洋風化が進み、畳の部屋が減ってフローリング床のお部屋が増えていますね。
今回は設置も簡単、フローリングの床に並べて置くだけで、好きな広さをモダンな『和空間』に変えられる
『フロア畳』をご紹介します。



大きさは82cm×82cmの半畳・正方形タイプ。
オシャレなフチなし、色も2色ご用意しています。



落ち着いた色合いとデザインが、置くだけで和モダンな空間に早変わり!
お部屋のアクセントにもなり、防音効果もありますよ。



ポピュラーなフチ付の置き畳タイプもありますよ。
長方形の1畳タイプと正方形の半畳タイプ。組み合わせ次第で、広さや形を自由に変えられます。



また、保護シートを一緒にお使いいただくことでフローリング保護や保温・防音効果も高まります。



フローリングの部屋に住んでいるけど、畳が恋しくなった方、
手軽にオシャレな模様替えがしたい方、ぜひお試しください!

タグ :フロア畳

背中と腰を温めよう!疲れにくいあったかクッション
こんにちは!<インテリアコーナー>です。
お正月が明け、急に寒くなりましたね。

寒くなると背中が丸くなり、腰も冷えて冷え性や腰痛の原因に。
あったかクッションを使って、背中や腰を温めましょう!



あったかクッションは背もたれつきで、ぐるっと腰周りまであったか素材でカバーしてくれます。
素材はフリースとニットの2種類。こたつを使う時など、特に嬉しいクッションですね♪

また、同柄のドーナツ型や円型の低反発クッションや腰当ても販売中!
合わせて使うと、より快適です。








店頭では、お試しいただけるスペースも用意しています。
座り心地をチェックしたうえで、自分お好みにカスタマイズしてくださいね!

もっと心地よく!MOGUシリーズ勢揃い♪
<2F インテリアコーナー>には大人気の『MOGU』シリーズが勢揃いしていますよ!



パウダービーズクッションといえばやっぱり『MOGU』

あの独特のさわりごこちが身体にフィットして、とっても気持ち良いんですよね♪
そんな『MOGU』から、たくさんの機能派&ラブリー製品がでているのはご存知ですか?

『フィットチェア』 私のお気に入りはコレ♪
座るとお尻にむにゅーっとフィットしてすっごく気持ち良いんですよねface05
とってもくつろげますよ~




『テトラパッド』は首や腰にピッタリフィット♪
車のシートにセットしてドライブ中のネックパッドに、椅子にセットしてウエストパッドに!




『ドライバーズバック』はドライバーの為のバックサポーター。
ヒップ・腰・背中をここちよくサポートしてくれます。




他にも『サークルクッション』や、穴の位置をずらした『ホールクッション』『ホールピロー』などなど、
様々なシーンで身体にフィットするように作られたユニークな形のクッションがたくさん!!


思わずぎゅっとしたくなっちゃう『もぐフク』『もぐペコ』も♪


実際にお試しいただけるコーナーもご用意しています。
椅子なども使って、いちばん心地良い形や使い方を見つけてくださいね。





MOGU公式HPはコチラyajirusi_migihttp://mogus.jp/

QRコード
QRCODE